「初心者も上級者も楽しんで上達できるバランスのよい楽曲パック」と公式が紹介していて、易しめの難易度の楽曲が多く収録されている。
実際難易度抑えめで簡単なものが多いため、初心者の人におすすめなパックだ。
パック登場時の収録数は5曲だったが、後日アップデートにより「corps-sans-organes」が追加され6曲となった。
のだが、「corps-sans-organes」は問題児で、上級者さえも叩きのめすような高難易度になっている。
なぜこのパックに収録してしまったのか。。
また、パックを購入するとその時点で即入手できるパートナー「レーテー」は、ミラースキルを持っている。
ミラー効果のあるスキルを所持しているパートナーが欲しい場合も、Ambivalent Visionはオススメ。
収録楽曲
Blossoms

thead | tdata1 | tdata2 | tdata3 | ||
---|---|---|---|---|---|
Title | Blossoms | ||||
Composer | T2Kazuya | ||||
Chart Designer | Nitro | ||||
Difficulty | Past | Present | Future | ||
Level | 1 | 4 | 7 | ||
Constant | 1.0 | 4.0 | 7.0 | ||
Notes | 275 | 383 | 655 | ||
Length | 2:25 | ||||
BPM | 138 | ||||
Pack | Ambivalent Vision | ||||
Side | Light(光) | ||||
Update Version | ver.1.1.4 (17/08/10) | ||||
Artwork | T2Kazuya |
難易度7でとても簡単なので、Future帯をプレイし慣れていないプレイヤーでも挑戦しやすい。
複雑な配置や難所もないため、PMも狙いやすいだろう。
vsキミ戦争

thead | tdata1 | tdata2 | tdata3 | ||
---|---|---|---|---|---|
Title | vsキミ戦争 | ||||
Composer | U-ske (feat. lueur) | ||||
Chart Designer | Kurorak | ||||
Difficulty | Past | Present | Future | ||
Level | 1 | 4 | 7 | ||
Constant | 1.0 | 4.0 | 7.5 | ||
Notes | 423 | 378 | 641 | ||
Length | 2:06 | ||||
BPM | 187 | ||||
Pack | Ambivalent Vision | ||||
Side | Light(光) | ||||
Update Version | ver.1.1.4 (17/08/10) | ||||
Artwork | 橙乃遥 |
Ambivalent Visionパックのオススメ曲の1つ。
英語版のタイトルは「Romance Wars」
女の子が片思いと戦うポップでプリティーな一曲。
人気モバイルリズムゲーム「Lanota」とコラボした際に、Lanota側の楽曲パック「Chapter H – Arcaea Collaboration Collection」に収録されている。
難易度7、とても簡単である。
ボーカルが聞き取りやすいので、歌詞に注目しながらプレイしよう。
Moonheart

thead | tdata1 | tdata2 | tdata3 | tdate4 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|
Title | Moonheart | ||||||
Composer | 翡乃イスカ | ||||||
Chart Designer | Toaster | ||||||
Difficulty | Past | Present | Future | Beyond | |||
Level | 2 | 5 | 8 | 9+ | |||
Constant | 2.5 | 5.5 | 8.4 | 9.6 | |||
Notes | 449 | 566 | 947 | 1139 | |||
Length | 2:13 | ||||||
BPM | 180 | ||||||
Pack | Ambivalent Vision | ||||||
Side | Light(光) | ||||||
Update Version | ver.1.1.4 (17/08/10) | ||||||
Artwork | VMWT |
Ambivalent Visionパックに収録されている曲の中で、1・2を争うオススメ楽曲。
この曲目当てでパックを購入するプレイヤーも少なくない(と思っている)。
Futureの8に挑戦し始めたばかりのレベル帯のプレイヤーには少々難しく、プレイしごたえを感じるはず。
しかし、気分が上がるノリやすいサウンドで耳がとても気持ちよく、上級者の人でも楽しめるのがこの曲の魅力の1つでもある。
プレイする際の注意点は、アークノートを離すタイミングが早すぎて抜けることが多いので、しっかり最後まで離さないことを意識すると良い。
また、トレースノートのせいで画面が見ずらくてノーツを見落とすことが割とあるため、この曲に関してはトレースノートの演出はプレイヤーを楽しませるものではなく「敵」だと考えて挑むべし。
Genesis

thead | tdata1 | tdata2 | tdata3 | ||
---|---|---|---|---|---|
Title | Genesis | ||||
Composer | Iris | ||||
Chart Designer | Haruba | ||||
Difficulty | Past | Present | Future | ||
Level | 2 | 5 | 8 | ||
Constant | 2.0 | 5.5 | 8.4 | ||
Notes | 275 | 399 | 713 | ||
Length | 2:14 | ||||
BPM | 132 | ||||
Pack | Ambivalent Vision | ||||
Side | Conflict(対立) | ||||
Update Version | ver.1.1.4 (17/08/10) | ||||
Artwork | RiceGnat |
フロアをタップした際に、オレンジ色に光るエフェクトが用意されており、とてもキレイ。
他の譜面にも採用してほしい。
難易度は8の中でもかなり簡単なほうで、ゆったりと動くアークノートが中心の譜面。
難易度8や9をプレイし慣れているのであれば苦戦する要素もほぼない。
オレンジ色の光を見ながら。気楽にプレイしてみよう。
Lethaeus

thead | tdata1 | tdata2 | tdata3 | ||
---|---|---|---|---|---|
Title | Lethaeus | ||||
Composer | Silentroom | ||||
Chart Designer | 夜浪 | ||||
Difficulty | Past | Present | Future | ||
Level | 3 | 6 | 9+ | ||
Constant | 3.5 | 6.5 | 9.7 | ||
Notes | 480 | 717 | 900 | ||
Length | 2:27 | ||||
BPM | 155 | ||||
Pack | Binary Enfold | ||||
Side | Conflict(対立) | ||||
Update Version | ver.1.1.4 (17/08/10) | ||||
Artwork | softmode |
タイトルの読みは「レーテウス」
人気モバイルリズムゲーム「Lanota」とコラボした際に、Lanota側の楽曲パック「Chapter H – Arcaea Collaboration Collection」に収録されている。
「Genesis」と同様、フロアをタップしたときにオレンジ色に光るエフェクトが用意されていて良き。
難易度9+で譜面定数9.7と高い数値であるが、プレイしてみるとクリアする分には簡単な部類に感じる。
ただ、ちょっとした縦連や叩きずらいトリルなどの精度を出しずらい配置が割とあるため、PM以上を狙う場合は苦戦しがち。
ラストには最大の難所が待ち受けており、24分トリルが複数回降ってくる。
corps-sans-organes

thead | tdata1 | tdata2 | tdata3 | ||
---|---|---|---|---|---|
Title | corps-sans-organes | ||||
Composer | cybermiso | ||||
Chart Designer | 夜浪「月食」 | ||||
Difficulty | Past | Present | Future | ||
Level | 4 | 7 | 10 | ||
Constant | 4.5 | 7.5 | 10.6 | ||
Notes | 438 | 615 | 1077 | ||
Length | 2:35 | ||||
BPM | 105 | ||||
Pack | Ambivalent Vision | ||||
Side | Conflict(対立) | ||||
Update Version | ver.2.6.0 (20/03/25) | ||||
Artwork | softmode |
こちらもAmbivalent Visionパックのオススメ楽曲なのだが、「なぜ初心者向けパックに収録されてしまったのか」と感じるAmbivalent Visionパックの問題児。
別に、難易度10が追加されることは全然いいと思うのだが、この曲はArcaeaでも屈指のリズム難楽曲。
しかもかなり強くて、「もうちょっとプレイしやすい10を用意してもよかったのでは」と思わざるを得ない。
というわけで、初心者殺しを通り越し、上級者までも殺しにかかる一曲である。
実はリズム難だけでなく認識難も兼ね備えており、それだけじゃ飽き足らずアークノートも頻繁に交差する。
そのため、譜面を理解しようとすることを脳が拒む経験をすることが可能。
研究して配置が理解できたとしても指が動かず、まともにプレイできない何てことも。
BPM105でもこれほどプレイヤーを苦しめることが出来るんだと驚いてしまう。
とにかくfarが出まくるためスコアが伸びず、PMどころかEX達成さえもかなり難しい。
でも、ジャケ絵のレーテーちゃん可愛いし曲すごく好きだしで、スコア伸びなくても嫌いになれない曲。
関連パートナー
レーテー

item | data | frag | frag_value | step | over | over-st | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
解禁方法 | 「Ambivalent Vision」パックの購入 | ||||||||||
Type | バランス | ||||||||||
Lv20 (Lv30) | FRAG | 70 (80) | STEP | 90 (100) | OVER | 70 (80) | |||||
Skill | (Lv8でスキル解放)ミラー - 全てのノートが反転して流れます (覚醒後にスキル変更)VISUAL - 未完の感覚 | ||||||||||
Awaken Item | 荒廃の核 x 5 相反の核 x 25 | ||||||||||
Illustrator | softmode | ||||||||||
Version | 1.1.4(17/08/10) |
Ambivalent Visionパックを購入すると、それだけで獲得できるパートナー。
マップを進行する必要もなく、簡単に入手できて嬉しい。
所持しているスキルは、音ゲーマーにはおなじみの「ミラー」スキル。
発動すると譜面が左右反転し、流れてくるノーツも左右対称に反転するというもの。
ミラースキルの代表的な使いどころは、以下のようなものが挙げられる。
- 同じ曲を何度もプレイして付いてしまった癖を取りたいとき
- 左右反転させることでプレイしやすくなるとき
- 気分転換に異なる譜面で遊びたいとき
実はミラースキルを持つパートナーのほとんどは期間限定パートナーのため、ミラースキルを持ち、かつ好きなタイミングで獲得パートナーはレーテーだけ。
また、覚醒後のスキルは覚醒前とは全く別物になる点も面白い。
ただし覚醒後でも、パートナー選択画面で覚醒前のイラストに変更することで、覚醒前のスキルを使用することが可能。
1体で2度美味しい。
覚醒後のスキル「未完の感覚」とは、スコア・コンボ・FR/PM表示の部分が黒い絵の具のようなエフェクトで塗り潰され、表示が隠されるようになる(完全には隠れない)というスキル。
残念ながら実用性はない(はず)。