人気モバイルリズムゲーム「Dynamix」とのコラボで追加されたパック。
Dynamixでは頭のいかれた高難易度だった曲も、Arcaeaでは比較的易しい譜面で実装された。
Dynamixパックが実装されたのはArcaeaがリリースされて間もないころだったので、難易度も落ち着いていたのだと思う。
難易度10の「αterlβus」以外の曲はどれも比較的簡単なので、初心者におすすめのパックだ。
あと、パックを購入するだけで入手できるパートナーのサファイアちゃんがカワイイ。
ただし性能は並なので実用性はほとんどない。
愛があれば使用しよう。
ちなみに、Memory Archiveに収録されている難易度10+の楽曲「γuarδina(ガーディナ)」をプレイするのに、このパックに収録されている「αterlβus」をクリアするという条件が用意されている。
そのため、「γuarδina」をプレイするには、このパックを購入している必要がある点もポイント。
収録楽曲
Moonlight of Sand Castle

thead | tdata1 | tdata2 | tdata3 | ||
---|---|---|---|---|---|
Title | Moonlight of Sand Castle | ||||
Composer | 旅人E | ||||
Chart Designer | Kurorak | ||||
Difficulty | Past | Present | Future | ||
Level | 1 | 5 | 7 | ||
Constant | 1.5 | 5.0 | 7.5 | ||
Notes | 418 | 394 | 645 | ||
Length | 2:27 | ||||
BPM | 160 | ||||
Pack | Dynamix Collaboration | ||||
Side | Light(光) | ||||
Update Version | ver.1.1.2 (17/06/23) | ||||
Artwork | NanoKun |
Futureでさえ難易度7ということで、特別難しい箇所もなくかなり易しめ。
上級者には物足りないかも。
高難易度曲に叩きのめされた後などでプレイするととても癒される。
REconstruction

thead | tdata1 | tdata2 | tdata3 | ||
---|---|---|---|---|---|
Title | REconstruction | ||||
Composer | Ryazan | ||||
Chart Designer | Nitro | ||||
Difficulty | Past | Present | Future | ||
Level | 2 | 6 | 8 | ||
Constant | 2.5 | 6.0 | 8.4 | ||
Notes | 418 | 394 | 645 | ||
Length | 1:57 | ||||
BPM | 180 | ||||
Pack | Dynamix Collaboration | ||||
Side | Light(光) | ||||
Update Version | ver.1.1.2 (17/06/23) | ||||
Artwork | 織日ちひろ |
難易度8にしては難しめで、特にサビで登場する独特な配置のアークノートが難しく感じるかもしれない。
タブレットでなくスマホなど小さい画面でプレイしていると巻き込みやすいため丁寧に取る必要がある。
第1サビ終わりのリズム難なフロアノート地帯は音合わせで配置されているので、曲をしっかり聞くことが攻略に繋がる。
Evoltex (poppi’n mix)

thead | tdata1 | tdata2 | tdata3 | ||
---|---|---|---|---|---|
Title | Evoltex (poppi'n mix) | ||||
Composer | Arch vs n3pu | ||||
Chart Designer | k//eternal | ||||
Difficulty | Past | Present | Future | ||
Level | 2 | 7 | 8 | ||
Constant | 2.0 | 7.0 | 8.9 | ||
Notes | 418 | 394 | 645 | ||
Length | 1:46 | ||||
BPM | 205 | ||||
Pack | Dynamix Collaboration | ||||
Side | Light(光) | ||||
Update Version | ver.1.1.2 (17/06/23) | ||||
Artwork | Shionty |
こちらも先ほどと同様、難易度8にしては強い楽曲。
特にリズムの取りずらいフロアノートが多々流れてくるので精度が落ちやすく、PM難度は比較的高め。
個人的に結構キライ。
全体的に密度は高くないが、BPMが早いため少々忙しく感じるかも。
直角気味に落ちるアークノートなどの認識難が箇所がわずかにあるため、アークノートの動きはしっかりチェックして丁寧に拾おう。
Oracle

thead | tdata1 | tdata2 | tdata3 | ||
---|---|---|---|---|---|
Title | Oracle | ||||
Composer | TQ☆ | ||||
Chart Designer | Nitro | ||||
Difficulty | Past | Present | Future | ||
Level | 3 | 5 | 9 | ||
Constant | 3.0 | 5.5 | 9.3 | ||
Notes | 425 | 508 | 963 | ||
Length | 2:23 | ||||
BPM | 152 | ||||
Pack | Dynamix Collaboration | ||||
Side | Conflict(対立) | ||||
Update Version | ver.1.1.2 (17/06/23) | ||||
Artwork | HenryTz |
難易度9にしては簡単な部類の譜面。
本家でのぶっ飛び具合を考えると、もっと難しくしてもよかったんじゃないかとさえ感じる。
もしBeyond難易度が用意されたらヤバイ譜面になって帰ってくるかもしれない。
難所は少ないが、サビ前に登場するゴミ付トリルが最も厄介。
見切りずらい配置がされているが、飛んでくるスカイを全部右手で取るようにすればキレイな運指になる。
これに気付いたときはちょっと感動して、難所が楽しい配置になった。
終盤のアークノートが重なる箇所でアークが赤くなって抜けてしまうことも多い。
その場合は、気持ち早めに左手を離すと繋がりやすいので困っている人は試してみよう。
αterlβus

thead | tdata1 | tdata2 | tdata3 | ||
---|---|---|---|---|---|
Title | αterlβus | ||||
Composer | Aoi | ||||
Chart Designer | τoastεr | ||||
Difficulty | Past | Present | Future | ||
Constant | 4.0 | 7.0 | 10.2 | ||
Notes | 505 | 668 | 1030 | ||
Length | 2:00 | ||||
BPM | 202 | ||||
Pack | Dynamix Collaboration | ||||
Side | Conflict(対立) | ||||
Update Version | ver.1.1.2 (17/06/23) | ||||
Artwork |
タイトルの読みは「アーテルバス」。
ラテン語の「ater(黒)」と[alubu(白)]を組み合わせた造語。
Future難易度のみプレイ画面で専用の背景が用意されており、下の2つの難易度よりちょっとだけオシャレになっている。
個人差はあるが、難易度10の中では比較的簡単なほうの譜面。
ではあるが、やはり難易度10なだけはあって、いままでの4曲と比べると全然難しい。
同時混じりや上下に広がった高速トリルがたくさん飛んでくるので、それを叩けるかどうかがクリアできるかどうかの分かれ道。
早すぎて指が追い付かなかったり、譜面が全然見えない場合は実力が足りない可能性が高い。
トリルだけでなく、意外とアークノートも抜けやすく難しいため丁寧に拾う必要がある。
_∩_のような形のアークが登場する箇所で抜けやすい人は、下側の地面に沿ったアークが抜けている傾向があるかもしれないため意識してみよう。
ミラーでプレイするとスコアが出やすくなるというプレイヤーも多いみたいなので、気になる人は一度試してみるといいかもしれない。
トリルが叩けないと一気に難化するが、難易度10入門にもオススメな譜面である。
関連パートナー
サファイア

item | data | frag | frag_value | step | over | nheader | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
解禁方法 | 「Dynamix Collaboration」パックの購入 | ||||||||||
Type | バランス | ||||||||||
Lv20 | FRAG | 75 | STEP | 75 | OVER | 75 | |||||
Skill | なし | ||||||||||
Illustrator | Nano君(Dynamix) | ||||||||||
Version | 1.1.2(17/06/23) |
スキルもなく性能も並みなので、キャラ愛がないとおそらく使用しないだろうなぁという感じ。
髪の蛍光ブルーの発色が個人的にかなり好み。
覚醒して何かスキルが用意されて使い時が現れることを期待している。
CHUNITHMコラボの際にチュウニペンギンが実装されたので、LittleD(サファイアの腕に敷かれてる四角い生物)もパートナーに実装されてほしいと個人的に願っている。