HARDCORE TANO*Cコラボ楽曲の1つ「最強STRONGER」は、Arcaeaの中でも屈指の高難易度を誇る楽曲。
その難易度は、Grievous LadyやFracture Rayといったアノマリー楽曲に匹敵する。

thead | tdata1 | tdata2 | tdata3 | ||
---|---|---|---|---|---|
Title | 最強STRONGER | ||||
Composer | REDALiCE vs USAO | ||||
Chart Designer | 最強FUMEN (夜浪 ft. 東星) | ||||
Difficulty | Past | Present | Future | ||
Level | 5 | 9 | 11 | ||
Constant | 5.5 | 9.4 | 11.0 | ||
Notes | 654 | 1067 | 1384 | ||
Length | 2:24 | ||||
BPM | 205 | ||||
Pack | Memory Archive | ||||
Side | Conflict(対立) | ||||
Update Version | ver.2.5.0 (20/01/21) | ||||
Artwork | KEI |
そんな「最強STRONGER」はMemory Archiveにて100メモリーで購入することが出来るが、そのFuture難易度をプレイするにはいくつか条件が設けられている。
その中の1つ、「ポテンシャルが11.00以上」という条件が非常に厄介。
音ゲー実力者であれば大きな障害にはならないが、多くのプレイヤーにとって簡単には突破できない壁として立ちふさがる。
先を読み進める前に「【Arcaea】「ポテンシャル」をどこよりもわかりやすく解説!」をチェックしておこう。
Arcaeaのポテンシャルを上昇させるには、その仕組みや仕様を理解しておくことがとても重要であるため、詳しく知らない人は一読すべし!
そこで今回は、最強STRONGERのFuture譜面を解禁するべく、ポテンシャルを11.00に持っていくための方法を紹介。
条件は厳しくなるが無課金でも11.00を達成することが可能なので、この先をチェックしてみよう。
ちなみに、最強STRONGERのFuture難易度を解禁後であれば、ポテンシャルが11.00未満に下がってしまっても引き続きプレイ可能なので覚えておこう。
難易度9~10帯でEX以上を狙え
ポテンシャルは、楽曲をプレイした際の獲得成績によって上下する。
当然、難易度の高い楽曲で好成績をおさめるほど、ポテンシャルも大きく伸びる。
ポテンシャル11.00達成までのおおよその目安としては、「譜面定数が10.0前後の曲を30曲EX達成する」といったイメージを持つといい。
難易度9の曲も絡めて11.00を狙うことも可能であるが、難易度9の楽曲はFRやPMを狙っていく必要があり、要求されるスコアが高くなる。
以下の表は、ポテンシャル11.00を達成するための各難易度帯でのおおよその必要スコアである。
譜面定数 (おおよその難易度帯) | 狙うスコア (グレード) |
---|---|
9.0~ (難易度9) | 9,950,000以上 (FR,PM) |
9.5~ (難易度9+) | 9,900,000以上 (EX+以上) |
10.0~ (難易度10) | 9,800,000以上 (EX以上) |
10.5~ (難易度10+) | 9,650,000以上 |
無料パック収録の楽曲は難易度の高いものが少ないため、ポテンシャルを大きく上げるには有料楽曲をプレイするのが手っ取り早くオススメ。
パックの種類が多すぎてどれを購入するか迷っている人は「【Arcaea】有料・課金パックの特徴やおすすめを紹介 まとめ」を参考に選んでみよう。
楽曲の譜面定数をチェックしよう
「【Arcaea】全譜面の譜面定数まとめ」のページで、全楽曲の譜面定数をチェックすることができる。
ポテンシャルを上げるためにどの曲をプレイするべきなのか調べたり、気になる曲の譜面定数を確認したりできるので活用してみてほしい。
11.00は無課金でも達成可能
ポテンシャルを上昇させるためには、譜面定数の高い楽曲を複数曲プレイして好成績をおさめる必要がある。
譜面定数の高い楽曲は主に有料楽曲ばかりで、無料で獲得できる楽曲たちの数値は高いとはいえない。
しかしそれでも、無料楽曲だけでポテンシャル11.00に到達することは可能である。
ただし、かなり険しい道のりになることを覚悟しておこう。
その理由は以下の二つ。
- FRやPMを達成していく必要がある
- 曲を集めるのに時間がかかる
- FRやPMを達成していく必要がある


無料曲だけでポテンシャル11.00を目指そうと思うと、難易度9や9+の楽曲でFRやPMのクリアグレードを達成するほどのスコアが必要になる。
AAやEXばかりのスコアだと、ポテンシャルを11.00に届かせるのは不可能であり、ほぼ完ぺきなプレイングが求められる。
- 曲を集めるのに時間がかかる

無料曲の多くは、ワールドモードを進行して獲得する必要があるものばかり。
ワールドモードは1日2日で攻略するのは難しいボリュームがある。
そのため、時間をかけてコツコツと曲を集めていく必要があることを覚悟しておこう。
無課金で11.00を目指すときの楽曲

無課金の場合、プレイできる楽曲は「Arcaeaパック」に収録されている楽曲だけである。
なので、その中の譜面定数の高い上位30曲をプレイして好成績を出していけばいい。
その場合、プレイする楽曲たちの難易度は8~9+あたりになるだろう。
所持していない楽曲があれば、ワールドモードをプレイして獲得する必要がある点に注意。
無料曲は時々追加されるため、上位30曲は変化する。
現在の環境の上位30曲を知りたい場合は「【Arcaea】全譜面の譜面定数まとめ」のページにある、全譜面定数表をチェックすれば確認できるので試してみよう。
① 表の[パック名]の欄で[Arcaea]を選択すると、Arcaeaパックの楽曲のみ表示される。
② その後、ピンク色の[FTR]の欄をクリックするたびに、数値が低い順・高い順に並び変わる。
③表示されている上位30曲を集中的にプレイしていこう。