Arcaeaをプレイしていると、特にプレイし始めの人は、わからないことが出てくると思う。
この記事では、ありがちな質問をまとめているので、興味のあるものが見つかれば、見てみてほしい。
遊び方・進め方がわからない
まずは、アカウントを作成しよう。
その後、チュートリアル2種をプレイするのがオススメだ。
また、Arcaeaには2つのプレイモードがあり、「Musicモード」と「Worldモード」と呼ばれている。
Musicモードは、曲を好きなだけプレイすることができる。
Worldモードは、進行することで楽曲を増やしたりすることができる。
多くの人は、MusicモードとWorldモードを同時にプレイしていくことになるだろう。
>>【Arcaea】始めたばかりで最初に何をしたらいいのかわからない人へ
親指でもプレイできる?
Arcaeaの譜面のほとんどは2本指で捌けるように作られているので、親指プレイも可能。
ただし、筆者は人差し指プレイをおすすめしている。
詳しくは「【Arcaea】親指でプレイするのは可能なのか」を参照。
わからない単語や言葉がある
プレイし始めだと、わからないワードが登場して戸惑うかもしれない。
そんなときは【Arcaea】登場する用語を徹底解説!を見てもらえるといいだろう。
また、音ゲー全般の用語に関しては「【音ゲー用語集】音ゲー用語を徹底解説!」がおすすめ。
フレンドを増やすと何ができるのか
フレンドを増やすことで、有利になったり効率がよくなったりという要素はない。
フレンド登録すると、その人のポテンシャル、各譜面のスコア、最近プレイした曲とその判定、最後にプレイした時間や、各楽曲のランキングの比較などが確認できるようになる。
自分が相手を登録するだけでは、相手側に自分は登録されない。
ポテンシャルの近い人を登録して自分のモチベーションにつなげる、といった使い方がされている。
(2020/02/19追記)
有料パックに影響はないが、デフォルトのパックの楽曲のみ、ワールドと個人のランキングが無期限で非表示となる変更が行われた。
そのため、無料パックの楽曲でランキングを見たい場合はフレンドと比較する以外に方法がないため、フレンド登録の使い道は少し増えたような気がする。
ワールドモードのスタミナは何時間で回復するのか

ワールドモードでは、曲をプレイするのにスタミナを消費する。
スタミナは、フル回復している状態で「6つ」ある。
アップデートによって、スタミナの上限が「12」になった。
1つ回復するのに30分かかるので、全消費したら6時間後には全回復する。
また、1000欠片消費 or 50メモリー(60円分)を消費することで、すぐにスタミナを6回復することもできる。
ただし、1000欠片消費する方法は、一度利用すると、再度利用できるようになるまでに24時間のリキャストが発生する。
Worldモード大変なんだけど
Worldモードは、ボリュームもかなりあるため、制覇するには時間がかかる。
1日2日で攻略できるものではない。
筆者のおすすめは、のんびりプレイしてコツコツ進めること。
プレイを継続していくと、実力が伸びていくのが楽しくて、あまり苦を感じずにワールドモードを進行することができるだろう。
>>【Arcaea】Worldモードを効率よく進める方法を紹介
ワールドモードChapter2で解放できないマップがある

このマップを開放するためには、特殊な手順が必要。
有料パック「Binary Enfold」を購入し、パートナー「エト」を使用してSingularityという楽曲をプレイする必要がある。
「ルナ」というパートナーを解禁するために上記のプロセスを踏むため、詳しくは「【Arcaea】パートナーキャラ「ルナ」の入手方法」の中で、マップの解放方法を解説している。
おすすめの課金パックや曲が知りたい
Arcaeaには沢山の課金パックや曲が用意されている。
どれも魅力的なものばかりだが、「【Arcaea】各課金パックの特徴やおすすめを紹介」や「【Arcaea】Memory Archiveのおすすめ曲などを紹介」といったページで詳しく紹介している。
また、「 【Arcaea】フル課金すると総額いくらになるのか 」では、課金コンテンツをすべて購入した場合の総額を記録している。
隠し曲の解禁方法がわからない
隠し曲はアノマリー楽曲とも呼ばれ、高難易度の譜面が待ち受けている。
解禁される楽曲はArcaeaに収録されている楽曲の中でもTOPレベルで難しいものであるが、その解禁作業でプレイさせられる楽曲たちもまた高難易度である。
そのため、解禁作業自体の難易度が高く、多くのプレイヤーが苦戦している。
覚悟を持って挑戦しよう。
>>【Arcaea】隠し曲の解禁方法まとめ
各楽曲ごとの解禁方法は、それぞれ、リンク先を参照。
Grievous Lady

【Arcaea】Grievous Ladyの解禁方法をわかりやすく解説
Fracture Ray

【Arcaea】Fracture Rayの解禁方法をわかりやすく解説
Tempestissimo


Arcahv


エイプリルフール譜面のプレイ方法が知りたい
エイプリルフール譜面とは毎年4月1日限定でプレイ可能な特殊な譜面のこと。
プレイ方法や各譜面の動画は↓でチェック!

どのパートナーを育てたらいいのか知りたい
まずはSTEPのステータスが高いキャラを育てるのがおすすめ。
STEPのステータスが高いと、ワールドモードの進行が早くなるため、プレイできる楽曲を増やしたり、イベントを完走するのが楽になる。
>>【Arcaea】キャラクターのFRAGとSTEPという数字はなんなのか
また、具体的に、おすすめのパートナーは誰なのかを「【Arcaea】おすすめのパートナーキャラを紹介」で解説している。
覚醒って何?
Lv20になったパートナーの、レベル上限を引き上げることのできるシステム。
全てのパートナーが覚醒できるわけではない点に注意。
覚醒するとLv上限が30になり、イラストも変化する。
覚醒の方法や、対応しているパートナーは「【Arcaea】覚醒の詳細と対応しているパートナー一覧」を見てほしい。
パートナーに経験値が入らない
Arcaeaでは、楽曲をプレイすると使用しているパートナーに経験値が入るが、経験値が獲得できない場合は以下の原因が考えられる。
・ワールドモードでプレイしていない
・パートナーのスキルをロックしている
Arcaeaには2つのプレイモードがあり、「Worldモード」と「Musicモード」が用意されているが、Musicモードでは経験値が獲得できない。

また、パートナーのスキル画面で鍵マークが表示されていると、スキルロック状態である。
この状態だと、ワールドモードでプレイしても経験値が獲得できないため、鍵マークの箇所をタップしてロック状態を解除しよう。
パートナーの効率的なレベルの上げ方が知りたい
現在、経験値を得る方法は、「ワールドモードをプレイする方法」と「エーテルの雫を使用する方法」の2種が用意されている。
ただし、エーテルの雫は入手できる数に限りがあるため、ワールドモードをプレイする方法がメインになるだろう。
ワールドモードで楽曲をプレイする際、譜面定数の高い楽曲を高スコアでクリアすることで、獲得できる経験値が上昇する。
経験値を増やしたい場合は、難易度の高い楽曲を選択するとよいだろう。
さらに、Legacyモードを利用したり、課金してスタミナを回復させる方法などを使用することで、早くレベルを上げることができる。
>>【Arcaea】パートナーキャラクターの効率のいいレベルの上げ方
パートナーキャラの「ルナ」の入手方法がわからない
パートナーのひとり「ルナ」は、他のキャラに比べて入手までの手順が複雑である。
詳しくは「【Arcaea】パートナーキャラ「ルナ」の入手方法」で解説。
ポテンシャルって何?
ポテンシャルとは、いわゆるレートのことであり、プレイヤーの実力を評価する数値である。
数字が大きい方が、「プレイが上手い」と見ることが可能。
Arcaeaをプレイしていると、ポテンシャルを上げるために楽曲をプレイするようになるのは避けられぬ宿命。
ポテンシャルのより詳しい説明は「【Arcaea】「ポテンシャル」をわかりやすく解説」の中で解説。
以下もおすすめ
>>【Arcaea】ポテンシャルの上限と上限更新履歴
>>【Arcaea】ポテンシャルを上げる方法まとめ
ハイスコアを更新したのにポテンシャルが下がった
ポテンシャルは上がるだけでなく、スコアによっては下がることもある。
ハイスコアを更新したのにポテンシャルが下がるのは変だと感じるかもしれないが、バグや不具合ではない。
原因は、Recent枠に入っていた高スコアの記録が弾かれたため。
詳しくは【Arcaea】「ポテンシャル」をわかりやすく解説の記事の中で解説。
譜面定数って何?
譜面定数とは、普通にプレイしている分には見ることのできない、システムの内部で設定されている楽曲の難易度の数値のこと。
このため、同じ難易度9の楽曲だったとしても、内部的には一方は9.0で一方は9.8であるとか、楽曲によって譜面定数の数値が異なる。
譜面定数の詳しい解説は【Arcaea】「ポテンシャル」をわかりやすく解説の記事の中で紹介している
あの曲の譜面定数を教えて
こちらにまとめました「【Arcaea】全譜面の譜面定数まとめ」
データの移行・引き継ぎをしたい
スマホの機種変更をしたときや、タブレットを購入したときなど、Arcaeaのプレイデータを新端末に移動したいことがあるかもしれない。
データの引き継ぎは、やり方さえわかれば非常に簡単な作業だ。
詳しいやり方は「【Arcaea】アプリのデータの引き継ぎ方法と注意点」で解説。
Arcaea楽曲コンテストってなに?
2019年1月2日に開催されたイベント。
製作した楽曲を応募し、入賞するとArcaeaに実装されたり、オリジナルパートナーが作られたりした。
執筆時ではまだ一度しか開催されていないが、第2回もあるかもしれない。
詳しくは「【Arcaea】Arcaea楽曲コンテスト2019の結果まとめ」参照。
サウンドトラックってないの?
ある&レビューもしてます。
「【Arcaea】公式サウンドトラックを購入したのでレビューする」
音ゲーを遊ぶのに最適なタブレットや保護フィルムが知りたい
実は、使用する保護フィルムを見直すだけで、快適にプレイできるようになる可能性がある。
指が滑らないとかタップの反応が悪いなどで悩んでいるのであれば、保護フィルムの見直しを検討してみてもいいだろう。
おすすめの保護フィルムは「音ゲーに最適なスマホ・タブレットの保護フィルムの選び方」で紹介している。
また、いままでスマホでプレイしていたのであれば、タブレットに切り替えると、より一層音ゲーを楽しくプレイすることができるようになるだろう。
おすすめのタブレットは「選び方も解説!おすすめの音ゲー・スマホゲーム用タブレット」で紹介している。