Arcaeaに限らず、音ゲーにはありがちな悩みだが、課金しようとしたとき、どれを購入しようか迷いやすい。
中にはヤケになって、いっそのこと全部購入しようと思う人もいるだろう。
課金コンテンツをすべて購入したとしたら、いったいどれくらいの値段になるのか紹介する。
本体価格
Arcaeaそのものの価格は、なんと無料である。
どんなゲームなのか気になっている人でもとっつきやすく魅力的である。
課金コンテンツの価格

Arcaeaの課金コンテンツはすべて、「メモリー」を使用して購入する。
100メモリー/120円
500メモリー/610円
1020メモリー/1220円
そして、Ver.3.5.2の時点で購入できるコンテンツの総数は
・100メモリーの曲(メモリーアーカイブ) x 45
・300メモリーのパック x 1
・300メモリーの拡張パック x 2
・400メモリーのパックx3
・500メモリーのパックx14
・700メモリーのパック(World Extend) x 1
となっている。
総額
つまり、課金コンテンツの合計は、14,300メモリーである。
100メモリー/120円として計算すると、総額17.160円相当になる。
一度に全部購入してもいいが、お財布と相談したいという人は人気の高いパック・曲から購入していくのがおすすめ。
>>【Arcaea】有料・課金パックの特徴やおすすめを紹介
>>【Arcaea】Memory Archiveのおすすめ曲などを紹介
3月9日は割引セールが実施されるかも
過去に実施された割引セールは、すべて3月9日に開始されている。
実は、3月9日は、Arcaeaのリリース記念日だ。
なので、次回の割引セールも、3月9日に実施される可能性は高いだろう。
過去に割引セールが実施されたときは、一部のパックが2割引きされ、中には半額になったものもある。
課金パックや曲を購入しようと考えていても、3月9日が近いのであれば、待ってみてもいいかもしれない。