
隠し曲を見つけられない…



解禁方法を自力で発見するのが困難な曲もあるよ
Arcaeaには、特定の条件を満たすことでプレイできるようになる隠し曲(アノマリー楽曲)が存在する。
アノマリーや隠し曲の解禁は、Arcaeaの醍醐味の1つ。
解禁できる曲はいずれも難易度が非常に高く、Arcaeaを代表する曲ばかりなのだが、その解禁作業自体もなかなか難易度が高いものばかり。
解禁までは時間がかかるかもしれないが、コツコツとプレイしていくことが大事になる。
今回は、隠し曲にはどんなものがあるのか、解禁するにはどうすればいいのかを紹介。
解禁していない曲があれば、挑戦してみよう。
隠し曲一覧
特殊な解禁方法が必要となる隠し曲は以下の通り。
- Grivous Lady
- Fracture Ray
- Tempestissimo
- Arcahv
Grievous Lady


thead | tdata1 | tdata2 | tdata3 | ||
---|---|---|---|---|---|
Title | Grievous Lady | ||||
Composer | Team Grimoire vs Laur | ||||
Chart Designer | [Past] 迷路第一層 [Present] 迷路第二層 [Future] 迷路深層 | ||||
Difficulty | Past | Present | Future | ||
Level | 6 | 9 | 11 | ||
Constant | 6.5 | 9.3 | 11.3 | ||
Notes | 956 | 1194 | 1450 | ||
Length | 2:21 | ||||
BPM | 210 | ||||
Pack | Vicious Labyrinth | ||||
Side | Conflict(対立) | ||||
Update Version | ver.1.5.0 (17/11/03) | ||||
Artwork | シエラ |
Arcaeaに初めて登場したアノマリー楽曲(隠し曲)。
有料パック「Vicious Labyrinth」に収録されている。
Arcaea初の難易度10であり、登場から2年近く経った今もラスボスの座に立っているほどの高難易度曲。
楽曲登場時は難易度10だったが、Ver3.0のアップデートによって難易度11に変更された。
>>【Arcaea】Ver3.0超大型アップデートによる追加・変更点まとめ
今でも根強い人気があり、Grievous Ladyを知ったことがきっかけでArcaeaをプレイし始めたという人も多く、多くのプレイヤーをArcaeaに引き込んだ。
ただし、解放作業の段階で既に難易度が非常に高く、「Grivous Ladyをプレイしたいけどプレイできない」というプレイヤーを日々生み出している。
Fracture Ray


thead | tdata1 | tdata2 | tdata3 | ||
---|---|---|---|---|---|
Title | Fracture Ray | ||||
Composer | Sakuzyo | ||||
Chart Designer | [Past] Volatile Paradox [Present] Absolute Paradox [Future] Paradox Zero | ||||
Difficulty | Past | Present | Future | ||
Level | 6 | 9 | 11 | ||
Constant | 6.0 | 9.5 | 11.2 | ||
Notes | 983 | 1343 | 1279 | ||
Length | 2:24 | ||||
BPM | 200 | ||||
Pack | Luminous Sky | ||||
Side | Light(光) | ||||
Update Version | ver.1.7.0 (18/07/16) | ||||
Artwork | シエラ |
Grievous Ladyの次に登場した隠し曲であり、2つ目の難易度10楽曲(現在は難易度11)。
Grievous Ladyと同様、Ver3.0超大型アップデートで難易度が10から11に変更になった。
有料パック「Luminous Sky」に収録されており、プレイするにはやはり解禁作業が必要。
物量譜面だったGrivous Ladyに対し、Fracture Rayは大きく属性が異なり、精度が取りずらくテクニカルな譜面になっている。
Fracture Rayに関しては、チートを利用して理論値を達成した疑惑が浮上し、一時期話題になった。詳しくは「チートを利用してFracture Ray理論値を達成した疑惑まとめ」をチェック。
Tempestissimo


thead | tdata1 | tdata2 | tdata3 | tdata4 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|
Title | Tempestissimo | ||||||
Composer | t+pazolite | ||||||
Chart Designer | [Past] Prelude - Ouverture [Present] Convergence - Intermezzo [Future] Onslaught - Crescendo [Beyond] Finale - The Tempest | ||||||
Difficulty | Past | Present | Future | Beyond | |||
Level | 6 | 9 | 10 | 11 | |||
Constant | 6.5 | 9.5 | 10.6 | 11.5 | |||
Notes | 919 | 1034 | 1254 | 1540 | |||
Length | 2:18 | ||||||
BPM | 231 | ||||||
Pack | Black Fate | ||||||
Side | Conflict(対立) | ||||||
Update Version | ver.3.0.0 (20/05/27) | ||||||
Artwork | シエラ |
Arcaea史上最大のアップデートともいえるVer3.0で追加された3つ目のアノマリー楽曲。
>>【Arcaea】3.0大型アップデートによる追加・変更点まとめ
なんと、Futureより上の難易度「Beyond」を引っ提げて登場。
Future自体もかなり難しいが、それの遥か上をいくBeyondの登場は多くのプレイヤーを震撼させた。
ちなみに、Beyond難易度が追加された楽曲はほかにもあり、詳しくは「【Arcaea】 Beyond譜面一覧と入手方法まとめ」でまとめている。
他の2曲と同様で解禁作業が必要であるが、曲の獲得自体は簡単。
Beyondの解放が少々大変であるが、より高みを目指したい人は挑戦してみよう。
Arcahv


thead | tdata1 | tdata2 | tdata3 | ||
---|---|---|---|---|---|
Title | Arcahv | ||||
Composer | Feryquitous | ||||
Chart Designer | ∅ | ||||
Difficulty | Past | Present | Future | ||
Level | 4 | 7 | 9 | ||
Constant | 4.5 | 7.5 | 9.9 | ||
Notes | 818 | 884 | 1065 | ||
Length | 2:44 | ||||
BPM | 191 | ||||
Pack | Black Fate | ||||
Side | Light(光) | ||||
Update Version | ver.3.0.0 (20/05/27) | ||||
Artwork | シエラ |
「Tempestissimo」と同時に追加された4曲目のアノマリー楽曲で、Ver3.0のアップデートはまさかの隠し曲2曲同時追加である。
だと思っていたら、この曲はアノマリーではなくて ”ターミナル楽曲” という扱いらしい。よくわからない
タイトルの読みは「アーカヴ」で、ArcaeaとArchiveを組み合わせた造語。
「【Arcaea】初見のインパクトがヤバすぎた譜面ランキング Best5」にもランクインした、ギミック満載の衝撃的な譜面なのも特徴。