忘れられた砂時計とは
ver.3.0のアップデートで追加された新要素。
メインストーリーをクリア後、有料購入(1220円)することができる。
一見するとお高く感じてしまうが、その内容はとても充実している。
忘れられた砂時計を購入するとメインストーリーの周回プレイが可能になるだけでなく、25曲の新曲や27に及ぶイラストなどその内容は豊富なラインナップで、1220円という価格はお安く感じる。
Deemoを代表する高難易度譜面や、ストーリーを補完するイラストたちなど、Deemoをより深く楽しむことができるため、Deemo好きの人なら購入しても損はしない有料コンテンツである。
忘れられた砂時計の値段
忘れられた砂時計は課金コンテンツで、1220円である。
1220円は高いように感じるかもしれないが、実はそうでもない。
課金パックの各BOOKは5曲入り490円なので、1曲あたり98円である。
忘れられた砂時計は25曲入りで1220円なので、1曲あたりなんと48.8円という驚きの価格だ。
しかも、忘れられた砂時計には新曲25曲だけでなく、さらに10以上の新譜面や27に及ぶ新イラストなど、豊富なコンテンツが詰まっている。
多くのDeemoのプレイヤーが購入していて人気もあり、おすすめの課金コンテンツといえるだろう。
手に入るもの

上の画像で紹介されている新曲や新譜面は、購入しただけでは手に入らないので注意。
忘れられた砂時計を購入すると、メインストーリーの周回プレイが可能になり、2周、3周とプレイすることで、曲やイラストが入手できるようになる。
全てを入手するには、最低でもストーリーを4周する必要があるため、時間がかかることを覚えておこう。
新曲25曲
新規の楽曲を、25曲を入手することができる。
忘れられた砂時計を使用する前の1周目で回収できていなかった楽曲は、2周目に突入すると自動で獲得するので安心しよう。
入手できる楽曲のなかには、「Aragami」や「Marigold」といった、Deemoの人気曲も数多く含まれている。
追加される12個のEXTRA譜面
Hardより難しいEXTRA難易度の譜面が12個入手できる。
中には、Deemoに収録されている中でも最難関レベルの譜面も含まれており、その難易度の高さに驚くだろう。
27枚あるphoto
2周目以降のプレイでは、photoと呼ばれる写真(イラスト)を集めることができる。
取りこぼしが無ければ4周することで、27枚全部入手可能だ。
入手したphotoはいつでも見れるようになる。
ただし、位置を知らないとすべてを入手するのは難しいかもしれない。
>>【Deemo】すべてのphotoの入手場所まとめ
ただ、取り逃しがあった場合でも、5周目に進むことで集めきることができるので安心してほしい。
ストーリーや会話が変化する
大きくストーリーが変化するわけではないが、新しいエリアや会話が追加される。
流れるムービーは1周目と同じものなので、スキップしても問題ない。
photoの要素も合わさり、ストーリーの裏側を知ったり、理解を深めることが出来るだろう。
使用方法

メインストーリーをクリア後、少女の部屋で、ピアノの上に置かれている砂時計をタップすることで使用することができる。
未購入のときにタップした場合は、購入画面が現れる。
一度ストーリーをクリアしていないと購入していても使用できない点に注意だ。

Yesを選択することで、物語がリセットされ2週目が始まる。

5週目以降の場合は選択肢が少し変わる。
「メインストーリー」を選択すると、砂時計使用前のストーリーが展開される。
「忘れられた砂時計の物語」を選択すると、4周目と同じストーリーとなり、特に変化は起こらない。
アイテムの取り逃しがなければ、5周目以降をプレイする必要はないが、再度ストーリーを楽しむことができる。