Deemoは他の音ゲーアプリと比べても、課金パックの種類が豊富で、どれを購入しようか迷いやすい。
いっそのこと全部購入しようと思う人もいるかもしれない。
しかし、脳死で全部購入して、あとから請求を見て青ざめるというのは避けたいところ。
そんな人のために、課金コンテンツをすべて購入したとしたらいったいどれくらいの値段になるのか紹介。
目次
本体価格
Deemoそのものの価格は、iOSとAndroidで実は違うので注意。
iOS | 250円 |
Android | 無料で遊べるが制約あり。フルで遊ぶなら200円 |
課金コンテンツの価格
Ver.3.6の時点で購入できるコンテンツの総数は
・1220円の忘れられた砂時計
・490円のBOOKx43
・500円のBOOK x 3
・370円のBOOKx1
・730円のBOOKx1
となっている。
まとめ買いだと安くなる!
Ver3.7のアップデートにより「本棚システム」が追加され大きくUIが変更になった。
それに伴い、パックによっては複数をまとめて購入することができるようになり、まとめ買いをすることで価格が大きく割引されるようになったので利用していこう。

総額
というわけで、本体価格を除いた合計は、23,420円である。
※上記はまとめ買いでの割引を一切行わない場合の価格
ただし、まとめ買いを利用すれば金額を大きく割引することが可能。
不定期にセールが行われている
Deemo5周年記念のときには、4日間限定のセールが行われた。
そのときは、本体価格が半額、忘れられた砂時計が70%OFF、という内容だった。
また、各BOOKにセールが適用されるときは、だいたい半額になる。
いつセールが行われるのかは不明であるが、頻度は多くない。
定額で購入しても満足できるような内容ではあるとは思うが、お財布に余裕のない人は、セールを待ってみるのも一つの手だ。