今あなたは、ボーカルが神がかっていてノリノリになれてテンションが爆上がりする曲を探している。
そうであれば、おすすめの楽曲はDJMAXシリーズの人気曲「Y」だ!
たった1文字のタイトル「Y」だが、この曲はとにかくボーカルがめちゃくちゃカッコイイ!
曲を聴いたあなたはそのボーカルに震え、テンションが上がってしまいサビの部分で「Y!」と叫んでしまうかもしれない。
一度聴いたら耳から離れないノリノリになれるサウンドを今すぐあなたも体験しよう!
Y とは
Composer | ND Lee |
Vocal | Silver |
Visualizer | Sobong, woodstock |
ジャンル | アシッドハウス |
BPM | 130 |
Length | 1:41 |
初登場 | DJ MAX Protable Clazziqual Edition |
DJMAXシリーズのDJMAX Portable Clazziquai Edition(2008年)で登場し、自然と体が動き出すような軽快なリズムと、ハスキーな声が抜群なGroove感を生み出している人気曲。
CE StyleのCEとは、「Clazziquai Edition」のことで、DJMAXのシリーズを指している。
また、Extended MixやBS Styleなど、他のVersionも存在している。
BS StyleのBSは、DJMAXシリーズの「Black Square Version」のこと。
筆者が初めて聞いたのはY (CE Sytle)だったが、そのボーカルのカッコよさに一瞬で魅了されてしまった(神だと思った)。
曲全体を通してノリノリで聴けるし、ギターソロもカッコイイため、テンションが勝手に上がっていくのもすごい。
余談だが、歌詞が英語だと「英語喋れるようになりたいな」と毎回思うのは筆者だけだろうか。
音楽がきっかけで英会話を勉強し始める人は少なくないんじゃないかと思ったり思わなかったり。
ちなみに、サビの部分はみんなで一緒に「Y!」と言いながら両手を上にあげると気持ちいいらしい。
\(・w・)/\(・w・)/\(・w・)/
Y の歌詞
So many dreams come true U know that I can feel
Precious time will make it never be the same
Oh, everyday is like an itching in my heart
One, two, three, four U got to feel this emotion
I don’t want U to call me after get another friends
Someone taught me that is over
Every time that I got the feelings for U that is what U said
Imagination, your life is gonna make U
Y!
I don’t wanna be the same
if U give me a time to break it’s all about U and me yeah
Y!
I don’t wanna be the same
I only wanna be with U try to make U special
Yの動画
Black Square Version
ちょっとしたトリビアだが、DJ MAX Trilogyに収録されているYの説明で、「BS StyleのYを使用する」と説明しているが、実際にはCE Styleが使用されている。
「両方収録すればいいのに!」と思わなくもない。