Dynamixでは「データが消えてしまったのではないか」という悩みが、他のゲームに比べて多いような気がする。
実際に筆者も、データが消えたんじゃないかと不安になったことがあり、どうしたらいいんだろうと焦りに焦った。
特にアップデート後などにこのような問題が発生することが多いだろう。
Dynamixで障害が発生するのは割とあることなので、状況にもよるが焦る必要はあまりないことが多い。
というわけで、データが消えてしまったのではないかと思った時の対処法を紹介する。
対処法
- 購入の復元を試してみる
- サーバー側の問題かもしれないので少し時間をおいてみる
- Twitterなどで他人の状況を調べる
- 再インストールしてみる
- 運営に問い合わせる
購入の復元を試してみる
タイトル画面右下の[SETTING]をタップし、[購入を復元します]を選択する。


その後、少し時間をおいてからアプリを再起動することで、直る可能性がある。
まずはこの方法を試してみて、ダメだった場合に下で紹介している方法を試してみよう。
「セーブの同期が失敗しました」が表示される場合
おそらく、「リトライしますか」のようなメッセージと、「yes/no」のボタンが表示されていると思う。
このメッセージが表示されるときは、サーバーにアクセスできていない状態だ。
電波の良い場所に移動したり、機内モードを解除するなどで解決できることがある。
しかし、yes/noのどちらを選択しても画面が変わらない場合、運営側のサーバーに障害が発生している可能性がある。
この状況だと、運営がサーバーの障害を解決しない限り改善されないので、しばらく時間をおいてから再度アクセスしてみよう。
どうしてもプレイしたい場合は、機内モードをONにするなどして、ネットと接続を断てば、イベントモード以外はプレイすることができる。
Twitterなどで他人の状況を調べる
Dynamixをプレイしていて「データが消えた?」とか「接続できない」という場面に出くわしたときは、一度Twitterなどで同じように困っている人がいないかどうか探してみるのもいい。
サーバー側の問題の場合、多くのプレイヤーが自分と似たような状況に陥っているはずなので、「問題の原因が自分にない」ということがわかるだけでも安心できるはず。
再インストールしてみる
データが消えた時に、「アプリを削除してから再インストールしたところ復旧した」という報告もある。
試してみる価値はあるかもしれない。
運営(c4cat)に問い合わせる
それでもダメな場合は、運営に直接問い合わせをしてみよう。
c4catのFacebookに掲載されている連絡先のメールアドレスか、Dynamix公式サイトのフォームからメッセージを送るのがいいだろう。
また、公式TwitterにDMを送ってもいいかもしれない。